3つの”きく”を実行しよう
2002年4月5日久しぶりにスーツを着ました。
地方自治体に専門特化しているというソフトウェア会社の説明会です。
今回はとくに少なかったらしく10人ぐらいしかいなかった。
説明は非常に分かりやすかった。
カレーの作り方をシステムインテグレーションの例として扱ったりして・・・
それに学生を指して色々答えさせたりしてました。
そうそう、今日初めて質疑応答の時間で質問しちゃいました。
10人ぐらいしかいないもんだから質問があまり出なくて・・・
そしたら、人事の人がこういった。
毎年10回以上説明会をしているけど、はじめからどんどん質問してくる人は1人ぐらいなんだって。
ほんとに入りたいなら細かな事でも質問はいくらでもあるだろって。
学生っていうのは”聞く”ことしかしない。
これはただ聞き流すだけの事。
せいぜいやっても”聴く”ことぐらい。
これは耳と14の心で考えながらきくこと。
ぜひやらなければいけないのは”訊く”ことだって。
自分から問いかけて、必要な情報をひきだす。
これをぜひ実行して欲しいんだって言っていた。
だからつい質問しちゃいました。
あとこんな事聞かれました。
1+1は?
皆さんならどう答えますか。
ちなみにオレは3って答えましたけどね。
この質問を4人ぐらいにしてました。
地方自治体に専門特化しているというソフトウェア会社の説明会です。
今回はとくに少なかったらしく10人ぐらいしかいなかった。
説明は非常に分かりやすかった。
カレーの作り方をシステムインテグレーションの例として扱ったりして・・・
それに学生を指して色々答えさせたりしてました。
そうそう、今日初めて質疑応答の時間で質問しちゃいました。
10人ぐらいしかいないもんだから質問があまり出なくて・・・
そしたら、人事の人がこういった。
毎年10回以上説明会をしているけど、はじめからどんどん質問してくる人は1人ぐらいなんだって。
ほんとに入りたいなら細かな事でも質問はいくらでもあるだろって。
学生っていうのは”聞く”ことしかしない。
これはただ聞き流すだけの事。
せいぜいやっても”聴く”ことぐらい。
これは耳と14の心で考えながらきくこと。
ぜひやらなければいけないのは”訊く”ことだって。
自分から問いかけて、必要な情報をひきだす。
これをぜひ実行して欲しいんだって言っていた。
だからつい質問しちゃいました。
あとこんな事聞かれました。
1+1は?
皆さんならどう答えますか。
ちなみにオレは3って答えましたけどね。
この質問を4人ぐらいにしてました。
寝る子は育つ
2002年4月4日なんか最近ヒマすぎる自分が怖い。
SEになるんだって決めたもんだから・・・さらには地方の学生だからSEを募集している企業自体少ない。
こんなにヒマだと他の業界にも浮気しちゃおうかなって言う気にもなる。
でも結局、他の業界受けても適当にやっちゃう気がして・・・
本命の企業に影響が出たらやだしね。
ということで今日は家でのんびり。
お前寝すぎだろって言うぐらいねたかな。
ホントは歯科検診と眼科検診に行く予定だったんだけど、眠さに勝てませんでした。
☆こーちゃんさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
僕も電話苦手です。
無言の時間が怖くって・・・
SEになるんだって決めたもんだから・・・さらには地方の学生だからSEを募集している企業自体少ない。
こんなにヒマだと他の業界にも浮気しちゃおうかなって言う気にもなる。
でも結局、他の業界受けても適当にやっちゃう気がして・・・
本命の企業に影響が出たらやだしね。
ということで今日は家でのんびり。
お前寝すぎだろって言うぐらいねたかな。
ホントは歯科検診と眼科検診に行く予定だったんだけど、眠さに勝てませんでした。
☆こーちゃんさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
僕も電話苦手です。
無言の時間が怖くって・・・
どこに案内をくれたのですか?
2002年4月3日今週は就活してないなぁ〜
金曜日に説明会がひとつあるだけ・・・
みんなの日記を見ていると不安になっちゃうのよね。
でも、いいんですよ。
自分のペースでやっていきますから。
今日はというと、2週間前ぐらいに筆記を受けた会社から連絡が無いのでメールを送ってみた。
先週中に全員に連絡があるということだったので。
なんといってもこの会社は、説明会に申し込んだら参加証が届くといったのにオレだけ来なかったり、説明会に行ってみるとオレだけ名前がなかったりで、またかと思って心配になってきたので。
それにしてもオレの事を避けているのだろうか・・・この会社。
返事が来た。
「本日2次試験のご案内をさしあげましたのでご確認ください
ご案内が遅くなりましたことをおわびいたします」
すみません来てないんですけど・・・
どういうことですか?
でも2次試験の案内って言う事は1次は受かっているということですよね。
電話してみよっかな。
志望度高いし・・・辞退したくないからね。
金曜日に説明会がひとつあるだけ・・・
みんなの日記を見ていると不安になっちゃうのよね。
でも、いいんですよ。
自分のペースでやっていきますから。
今日はというと、2週間前ぐらいに筆記を受けた会社から連絡が無いのでメールを送ってみた。
先週中に全員に連絡があるということだったので。
なんといってもこの会社は、説明会に申し込んだら参加証が届くといったのにオレだけ来なかったり、説明会に行ってみるとオレだけ名前がなかったりで、またかと思って心配になってきたので。
それにしてもオレの事を避けているのだろうか・・・この会社。
返事が来た。
「本日2次試験のご案内をさしあげましたのでご確認ください
ご案内が遅くなりましたことをおわびいたします」
すみません来てないんですけど・・・
どういうことですか?
でも2次試験の案内って言う事は1次は受かっているということですよね。
電話してみよっかな。
志望度高いし・・・辞退したくないからね。
どきどき検尿
2002年4月2日身体測定のためだけに一時間以上かけて学校へ。
4年生だけは春休み中にやるらしいので。
そして結果は・・・
身長:174.8センチ
体重:60キロ
血圧:正常範囲
視力:右0.8
左1.0
検尿:問題なし
肥満率マイナス11%だそうです。
これってどうなんでしょう。
ちなみに1年の時はなんとマイナス19%です。
やせすぎていました。
53キロぐらいでしたからね、172センチで。
そしてビックリしたのが視力です。
今までよりも断然パソコンの画面見ている時間が長くなっているのに良くなりました。
去年は両目とも0.7だったのに。
良くなるもんなんですね。
あと心配だっったのが検尿かな。
結果が出るまでドキドキ。
小学校の時とか再検査のコップを渡されるのって恥ずかしかったなぁ〜
って渡された事は無いんですが・・・
そういえば小学校の時に尿を入れていく入れ物ってどうにかして欲しかったですよね。
毎年、漏れちゃっている人っていましたよね。
それだけは自分は避けたかった。
でも、そう考えて強く締めちゃうとまたふたがゆるくなっちゃう。
それを繰り返すうちにだんだんきつく締まらなくなっちゃって。
ん〜なつかしい。
4年生だけは春休み中にやるらしいので。
そして結果は・・・
身長:174.8センチ
体重:60キロ
血圧:正常範囲
視力:右0.8
左1.0
検尿:問題なし
肥満率マイナス11%だそうです。
これってどうなんでしょう。
ちなみに1年の時はなんとマイナス19%です。
やせすぎていました。
53キロぐらいでしたからね、172センチで。
そしてビックリしたのが視力です。
今までよりも断然パソコンの画面見ている時間が長くなっているのに良くなりました。
去年は両目とも0.7だったのに。
良くなるもんなんですね。
あと心配だっったのが検尿かな。
結果が出るまでドキドキ。
小学校の時とか再検査のコップを渡されるのって恥ずかしかったなぁ〜
って渡された事は無いんですが・・・
そういえば小学校の時に尿を入れていく入れ物ってどうにかして欲しかったですよね。
毎年、漏れちゃっている人っていましたよね。
それだけは自分は避けたかった。
でも、そう考えて強く締めちゃうとまたふたがゆるくなっちゃう。
それを繰り返すうちにだんだんきつく締まらなくなっちゃって。
ん〜なつかしい。
今日は何をやっていたのだろう?
2002年4月1日今日はこれといって書くことはありません。
あっそうだ。
久しぶりにコナン見てしまいました。
以外に面白かった。
HEY!HEY!HEY!を見ようと思っていたのに・・・
これから見ます。
日記を見た人ごめんなさい。
内容無くて。
あっそうだ。
久しぶりにコナン見てしまいました。
以外に面白かった。
HEY!HEY!HEY!を見ようと思っていたのに・・・
これから見ます。
日記を見た人ごめんなさい。
内容無くて。
仕事なんてクソするようなもの
2002年3月31日ゼミが一緒の子の日記にこんな事が書いてあった。
何でも、社会人の人と一緒に飲んでいた時に言われたそうだ。
一部引用したいと思います。(もし、この日記を見て何か問題があったらいってください。すぐ消しますので。っていうか見てないかな。)
「いいか、仕事なんてクソするようなもんだ。クソしない日はないだろ?毎朝するモノ。当たり前のモノなんだから、そんなモノに意味を持たそうとか、意味を考えたりなんてくだらない事はしちゃいけない。人生の中で大切なのはクソする事じゃないクソした後ナニをするかって事だ。人生なんて一回しかねんだから、自分が楽しいと思うことをしなけりゃ損なんだよ。」
なんとなく分かるような気もするでしょ。
でも、毎日するものとはいえ意味はあるよね。
毎日するものだから意味があるんじゃないかな。
クソにだって意味がないわけではない。
色・かたさ・量・ツヤなんかで体調もわかるし、出さなきゃいけないものだしね。
ごめんなさい。よく分かんなくなっちゃいました。
とにかくいいたいことは、毎日するものだからこそ、いい便器(会社)が必要なんだよ。
冷たい便器より温かくなったほうがいいし、ウォシュレットがついてればさらにいいもんね。
いい便器を探さなきゃね。
何でも、社会人の人と一緒に飲んでいた時に言われたそうだ。
一部引用したいと思います。(もし、この日記を見て何か問題があったらいってください。すぐ消しますので。っていうか見てないかな。)
「いいか、仕事なんてクソするようなもんだ。クソしない日はないだろ?毎朝するモノ。当たり前のモノなんだから、そんなモノに意味を持たそうとか、意味を考えたりなんてくだらない事はしちゃいけない。人生の中で大切なのはクソする事じゃないクソした後ナニをするかって事だ。人生なんて一回しかねんだから、自分が楽しいと思うことをしなけりゃ損なんだよ。」
なんとなく分かるような気もするでしょ。
でも、毎日するものとはいえ意味はあるよね。
毎日するものだから意味があるんじゃないかな。
クソにだって意味がないわけではない。
色・かたさ・量・ツヤなんかで体調もわかるし、出さなきゃいけないものだしね。
ごめんなさい。よく分かんなくなっちゃいました。
とにかくいいたいことは、毎日するものだからこそ、いい便器(会社)が必要なんだよ。
冷たい便器より温かくなったほうがいいし、ウォシュレットがついてればさらにいいもんね。
いい便器を探さなきゃね。
阪神12年ぶり白星スタート
2002年3月30日野球開幕しましたね。
ちなみにオレは巨人ファンです。
バイト行ってて見てなかったのですが、負けちゃったみたいですね。
上原ファンとしては残念です。
阪神が開幕勝ったのは12年ぶりらしいですよ。
もしかしたら、もしかするかも?
今年は野球面白そう!
ちなみにオレは巨人ファンです。
バイト行ってて見てなかったのですが、負けちゃったみたいですね。
上原ファンとしては残念です。
阪神が開幕勝ったのは12年ぶりらしいですよ。
もしかしたら、もしかするかも?
今年は野球面白そう!
内定企業を見直そう
2002年3月29日午後から説明会です。
でも、出かける前にリクナビを見ると来てました、結果が。
第一志望群の会社からの2時面接の結果が・・・
不採用だとのことです。
はぁ〜。
ショックは大きい。
そんなブルーな気持ちで説明会へと乗り込みました。
あんまり志望度の高くない会社だったけど、これといって魅力も感じなかったけど、志望度アップです。
なぜかは分かりません。
でも、今までで一番メモったかな〜。
もともと持ち駒の少ないオレにとって一つ一つの不採用通知が非常に重い。
内定をいただいている会社の内定承諾書の返送期日が迫ってきている。
4月10日、必着だそうで・・・
その日までは絶対に他の会社が決まらない。
決して、その会社は小さいわけではない。
受けている会社の中では大きいほうだ。
でも、魅力は感じない。
行きたいな〜っていうのはいまの所感じていない。
電話してみて、返送期日を延ばしてもらえないようだったら辞退するだろう。
他社から内定がないうちに辞退するのははっきり言って勇気がいる。
他に貰えなかったらなんて考えてしまう。
後々後悔することが出てきてしまうかもしれない。
でも、本当にやりたい事がこの会社で出来るのか?
って考えると不明だ。
オレがこの会社についてよく知らないだけかもしれない。
辞退前にもう一度この会社について調べてみよう。
あまりにもささっと内定を貰ってしまったので、あまりにも知らない部分が多い。
☆エースさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
うちの大学はフル単位とっていても10単位残っちゃいます。
いいですね〜。
☆シナダさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
ほ〜、もう決まったのですね。
うらやましい限りです。
でも、出かける前にリクナビを見ると来てました、結果が。
第一志望群の会社からの2時面接の結果が・・・
不採用だとのことです。
はぁ〜。
ショックは大きい。
そんなブルーな気持ちで説明会へと乗り込みました。
あんまり志望度の高くない会社だったけど、これといって魅力も感じなかったけど、志望度アップです。
なぜかは分かりません。
でも、今までで一番メモったかな〜。
もともと持ち駒の少ないオレにとって一つ一つの不採用通知が非常に重い。
内定をいただいている会社の内定承諾書の返送期日が迫ってきている。
4月10日、必着だそうで・・・
その日までは絶対に他の会社が決まらない。
決して、その会社は小さいわけではない。
受けている会社の中では大きいほうだ。
でも、魅力は感じない。
行きたいな〜っていうのはいまの所感じていない。
電話してみて、返送期日を延ばしてもらえないようだったら辞退するだろう。
他社から内定がないうちに辞退するのははっきり言って勇気がいる。
他に貰えなかったらなんて考えてしまう。
後々後悔することが出てきてしまうかもしれない。
でも、本当にやりたい事がこの会社で出来るのか?
って考えると不明だ。
オレがこの会社についてよく知らないだけかもしれない。
辞退前にもう一度この会社について調べてみよう。
あまりにもささっと内定を貰ってしまったので、あまりにも知らない部分が多い。
☆エースさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
うちの大学はフル単位とっていても10単位残っちゃいます。
いいですね〜。
☆シナダさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
ほ〜、もう決まったのですね。
うらやましい限りです。
オレを採らない会社は後悔するよ!
2002年3月28日久しぶりの説明会。
車で行ったのでどこに止めようかなーと考えずつ会社の前を通過。
会社の近くに止められる所があるだろうと思っていたので探したけどなさそう。
Uターンして会社の前を再び通過。
なぜなら、会社の人が出てきたので・・・
臆病者です。
結局、止められそうなところがなかったので仕方なく、会社の門をくぐってみた。
そしたら、丁寧に奥の駐車場に案内される。
なんだ、車で乗り入れOKだったのね。
この会社は総合情報サービス業らしい。(会社の人が言ってたので)
なんでも、システムだけでなくコンサルから教育などもやっているそうで。
今日は説明会と会社見学だけだったのですが長い長い。
なんと、4時間半。
はっきり言って眠かったです。
でも一番前に座っちゃったので寝るわけにもいかなくボーとしながら耐えることに。
なんか微妙な感じ。
他社と比べてグラフを使ってなんとか比率がいいとかいってましたがどうなんでしょうね。
よく分からなかったです。
それより早く終わらないかなーとずっと思ってました。
今日はゼミの教授の主催する講演会があったのに・・・
そっち行けばよかったかなぁ。
みんなに久しぶりに会いたかったし。
そんなこんなでアンケートも空欄あり。
もうだめなような気もします。
でも、オレを採らないような会社は後悔しますよ。
なぜかって・・・
なんとなくです。
そんな気がします。
まあ、オレを採用しない会社は見る目がないと思っていますから。
車で行ったのでどこに止めようかなーと考えずつ会社の前を通過。
会社の近くに止められる所があるだろうと思っていたので探したけどなさそう。
Uターンして会社の前を再び通過。
なぜなら、会社の人が出てきたので・・・
臆病者です。
結局、止められそうなところがなかったので仕方なく、会社の門をくぐってみた。
そしたら、丁寧に奥の駐車場に案内される。
なんだ、車で乗り入れOKだったのね。
この会社は総合情報サービス業らしい。(会社の人が言ってたので)
なんでも、システムだけでなくコンサルから教育などもやっているそうで。
今日は説明会と会社見学だけだったのですが長い長い。
なんと、4時間半。
はっきり言って眠かったです。
でも一番前に座っちゃったので寝るわけにもいかなくボーとしながら耐えることに。
なんか微妙な感じ。
他社と比べてグラフを使ってなんとか比率がいいとかいってましたがどうなんでしょうね。
よく分からなかったです。
それより早く終わらないかなーとずっと思ってました。
今日はゼミの教授の主催する講演会があったのに・・・
そっち行けばよかったかなぁ。
みんなに久しぶりに会いたかったし。
そんなこんなでアンケートも空欄あり。
もうだめなような気もします。
でも、オレを採らないような会社は後悔しますよ。
なぜかって・・・
なんとなくです。
そんな気がします。
まあ、オレを採用しない会社は見る目がないと思っていますから。
トルシエジャパンおめでとう!!
2002年3月27日ポーランド戦勝ちましたね。
個人的には名波が好きなんですけどワールドカップに間に合うのでしょうか?
ていうかトルシエ監督は代表に選んでくれるのでしょうか?
明日は久しぶりに就活です、
午後1時から4時半まで説明会。
しかーし、3時からゼミの教授の主催する講演会があるのです。
どうしよう。
ゼミ長のオレが行かないのは何かと問題があるような・・・。
さらに、いけないことを先生に言ってない。
まあいいや。
とりあえず説明会が終わったら学校に行ってみよう。
どんなに急いでも5時過ぎちゃうけどね。
ゼミ生に会えるだろうし。
でもこの講演会は聞きたかったな。
ITに関する事なんだよね。
SEを目指すにオレにとって役立つだろうからね。
個人的には名波が好きなんですけどワールドカップに間に合うのでしょうか?
ていうかトルシエ監督は代表に選んでくれるのでしょうか?
明日は久しぶりに就活です、
午後1時から4時半まで説明会。
しかーし、3時からゼミの教授の主催する講演会があるのです。
どうしよう。
ゼミ長のオレが行かないのは何かと問題があるような・・・。
さらに、いけないことを先生に言ってない。
まあいいや。
とりあえず説明会が終わったら学校に行ってみよう。
どんなに急いでも5時過ぎちゃうけどね。
ゼミ生に会えるだろうし。
でもこの講演会は聞きたかったな。
ITに関する事なんだよね。
SEを目指すにオレにとって役立つだろうからね。
時間は余裕をもって
2002年3月26日夕方6時からバイトでした。
がっ、履歴書に貼る写真がもう1枚もないことに気づいて、バイト前に写真屋に行く事に。
帰宅時間と重なって、写真屋に行くのに予定より時間がかかってしまった。
17:41
写真屋到着
この時点でかなりあせってる
17:43
写真屋をでる
ささっと2分で用事は済ませた
17:55
渋滞にはまる
着替えてからパソコンに名札のバーコードを読ませる事を考えるとこの時点でアウト
17:56
わき道に入る
バイト先までは真っ直ぐなのだが、近道
18:00
バイト先到着
オーナーがいなかったので着替える前にバーコードを読ませた
ギリギリセーフ
あと1分遅かったら15分ただ働き
まあこれがバイトでよかったって事ですよ。
面接でギリギリだったら大変ですからね。
今日は就活はなかったので無理やり結び付けました。
そういえば今週中に2つ結果が来るはずなんだけどまだこない。
一つは筆記でもう一つは2時面接の結果が・・・
合格すると1週間以内って行っても早めに来るものですよね。
なかなか来ないと不安になってくるなぁ。
早くこいこい通過メール。
☆ハリーさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
ドラゴンボールもいいですがスラムダンクもいいですよ(謎)
がっ、履歴書に貼る写真がもう1枚もないことに気づいて、バイト前に写真屋に行く事に。
帰宅時間と重なって、写真屋に行くのに予定より時間がかかってしまった。
17:41
写真屋到着
この時点でかなりあせってる
17:43
写真屋をでる
ささっと2分で用事は済ませた
17:55
渋滞にはまる
着替えてからパソコンに名札のバーコードを読ませる事を考えるとこの時点でアウト
17:56
わき道に入る
バイト先までは真っ直ぐなのだが、近道
18:00
バイト先到着
オーナーがいなかったので着替える前にバーコードを読ませた
ギリギリセーフ
あと1分遅かったら15分ただ働き
まあこれがバイトでよかったって事ですよ。
面接でギリギリだったら大変ですからね。
今日は就活はなかったので無理やり結び付けました。
そういえば今週中に2つ結果が来るはずなんだけどまだこない。
一つは筆記でもう一つは2時面接の結果が・・・
合格すると1週間以内って行っても早めに来るものですよね。
なかなか来ないと不安になってくるなぁ。
早くこいこい通過メール。
☆ハリーさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
ドラゴンボールもいいですがスラムダンクもいいですよ(謎)
ES地獄!!
2002年3月25日↑というのをあじわったことがない。
みんなの日記を読んでいると「締め切りが・・・」みたいのが結構多いけれど・・・
というか、オレはエントリーシートを書いたことがない。
履歴書しか書いてないな。
これからも1枚も書かないで就活を終えるんじゃないかな。
まあ、いいんだけどね。
受けている会社が大きくない場合が多いからかな。
今日、起きたのは昼過ぎ。
う〜ん、相変わらず寝すぎです。
そして、食事は夕食だけ。
これから夜勤のコンビ二バイトです。
就活だからバイト減らしてっていってあるのに、週4回も入れやがった。
それも、夜勤まで入れるとは(いつもは夕方)。
さらに今日は新人と一緒だから疲れ倍増だろうな。
夜勤は体のリズムが崩れるし、夜食を食っちゃうし体に悪いのだ。
抗議しなければ・・・
でも、人がいないって困っているのを見るとOKしちゃうのです。
頼まれると断れない性格なのです。
ふぅ。がんばろっと。
>とっしーさん
日記への反応ありがとう(^-^)
ほんと、かまちのラブレターはすごいですよね。
あんなに率直な思いを普通は書けないよ。
氷室京介と松井恒松と同級生で一緒にバンドやってたんだよね。
もし生きていたらBOOWYのメンバーだったかもしれないんだよ。
そう考えるとかまちによってどんなバンドになってたんだろう。
かまちの才能はすごいからね。
みんなの日記を読んでいると「締め切りが・・・」みたいのが結構多いけれど・・・
というか、オレはエントリーシートを書いたことがない。
履歴書しか書いてないな。
これからも1枚も書かないで就活を終えるんじゃないかな。
まあ、いいんだけどね。
受けている会社が大きくない場合が多いからかな。
今日、起きたのは昼過ぎ。
う〜ん、相変わらず寝すぎです。
そして、食事は夕食だけ。
これから夜勤のコンビ二バイトです。
就活だからバイト減らしてっていってあるのに、週4回も入れやがった。
それも、夜勤まで入れるとは(いつもは夕方)。
さらに今日は新人と一緒だから疲れ倍増だろうな。
夜勤は体のリズムが崩れるし、夜食を食っちゃうし体に悪いのだ。
抗議しなければ・・・
でも、人がいないって困っているのを見るとOKしちゃうのです。
頼まれると断れない性格なのです。
ふぅ。がんばろっと。
>とっしーさん
日記への反応ありがとう(^-^)
ほんと、かまちのラブレターはすごいですよね。
あんなに率直な思いを普通は書けないよ。
氷室京介と松井恒松と同級生で一緒にバンドやってたんだよね。
もし生きていたらBOOWYのメンバーだったかもしれないんだよ。
そう考えるとかまちによってどんなバンドになってたんだろう。
かまちの才能はすごいからね。
コメントをみる |

第四三番 末吉
2002年3月24日↑おみくじ引いたらこれでした。
ドライブで日光まで行ってきました。
行くのに2時間以上かかったかな。
どうせ日光まで来たので、日光東照宮によって行こうと思ったら閉門まで50分ぐらいしかないからあきらめる事に。
って言うか、しまるの早すぎ!
4時までって。まだ明るいのに。
そこで目にとまったおみくじを引いちゃいました。
やっぱりつい引いちゃいますよね。
そしたらタイトル通り「末吉」。
そのおみくじに書いてある内容を少し
●運勢
「勢いに乗って押しまくり後でしまったと後悔をするような運気です。こういうときは全てにバランスを崩さないように注意することが必要です。
せっかくのあなたの実力を生かす工夫が欲しいもの。タイミングの取り方に注意しましょう。この時期とくに文書印鑑、契約ごとのミスのないように。」
なんか就活に当てはまるのではと言うような気がするなぁ。
まあ、おみくじなんて信用しないんですけどね・・・大吉しか・・・。
☆Roomieさん☆
相互リンクありがとうございます。
SE志望同士お互いがんばりましょう。
☆パンダさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
大きい=良い会社ではないですよね。
良い会社を探してください(オレもだけど)。
☆ごまあえさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
僕は英語と聞いただけで体が受け付けません。
勉強しなければ・・・
☆さおこさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
さおこさんの行動力はすごいですね。
行きたい会社、あきらめないでください。
ドライブで日光まで行ってきました。
行くのに2時間以上かかったかな。
どうせ日光まで来たので、日光東照宮によって行こうと思ったら閉門まで50分ぐらいしかないからあきらめる事に。
って言うか、しまるの早すぎ!
4時までって。まだ明るいのに。
そこで目にとまったおみくじを引いちゃいました。
やっぱりつい引いちゃいますよね。
そしたらタイトル通り「末吉」。
そのおみくじに書いてある内容を少し
●運勢
「勢いに乗って押しまくり後でしまったと後悔をするような運気です。こういうときは全てにバランスを崩さないように注意することが必要です。
せっかくのあなたの実力を生かす工夫が欲しいもの。タイミングの取り方に注意しましょう。この時期とくに文書印鑑、契約ごとのミスのないように。」
なんか就活に当てはまるのではと言うような気がするなぁ。
まあ、おみくじなんて信用しないんですけどね・・・大吉しか・・・。
☆Roomieさん☆
相互リンクありがとうございます。
SE志望同士お互いがんばりましょう。
☆パンダさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
大きい=良い会社ではないですよね。
良い会社を探してください(オレもだけど)。
☆ごまあえさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
僕は英語と聞いただけで体が受け付けません。
勉強しなければ・・・
☆さおこさん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
さおこさんの行動力はすごいですね。
行きたい会社、あきらめないでください。
山田かまち
2002年3月23日今時の大人のなかに、17歳が、人生の中のかげかえのない1年だ、と考えているものがいるのだろうか。
しかし、17歳で死ぬ人間もいる。
その人間にとって、17歳は絶対的な1年だ。
18歳の1年前でも、22歳の準備のための1年でもない。
人生最後の一年だ。
それでも完結すべき1年だ。
10年後のおいしい約束など、どんな意味があるというのか。
「燃焼しろ、燃焼しろ、17歳は二度と戻らない」かまちは美術館を訪れるものに向かって、そう呼びかけているようだ。(作家・精神科医 なだ いなだ)
今日はなんとなく「山田かまち水彩デッサン美術館」に行った。
彼は高校一年の夏に自宅でエレキギターの練習中に亡くなった。
17歳と20日のあまりにも短い一生だった。
絵を描き、詩を詠み、ギターを弾き、夜空を天体望遠鏡で観測し、「僕には24時間では足りない」を口癖のようにつぶやきながら短い青春を燃焼させ尽くした。
後には数百枚の水彩画デッサン、多くの詩が残されていた。
彼の絵や詩は自分の思いをそのまま表現していた。
思った事、感じた事、全てをそのまま表現していた。
普通の人間には出来ないだろう。
思っていても口に出したり、書き残したり、やりたい事をやったりということは・・・
でも、彼は違った。
だから彼には一日24時間では足りなかったのだ。
今を大事にしなければならない。
明日生きていられるのか分からないのだから。
「いま」はもう体験する事は出来ない。
今しか体験できない。
後悔はしたくない。
そう思った。
会社は大きさじゃない。
やりたい事の出来る会社を選ぼう。
ちなみのこの美術館は群馬県高崎市にあります。
もし暇が出来たら行ってみてください。
色々考えさせてくれます。
しかし、17歳で死ぬ人間もいる。
その人間にとって、17歳は絶対的な1年だ。
18歳の1年前でも、22歳の準備のための1年でもない。
人生最後の一年だ。
それでも完結すべき1年だ。
10年後のおいしい約束など、どんな意味があるというのか。
「燃焼しろ、燃焼しろ、17歳は二度と戻らない」かまちは美術館を訪れるものに向かって、そう呼びかけているようだ。(作家・精神科医 なだ いなだ)
今日はなんとなく「山田かまち水彩デッサン美術館」に行った。
彼は高校一年の夏に自宅でエレキギターの練習中に亡くなった。
17歳と20日のあまりにも短い一生だった。
絵を描き、詩を詠み、ギターを弾き、夜空を天体望遠鏡で観測し、「僕には24時間では足りない」を口癖のようにつぶやきながら短い青春を燃焼させ尽くした。
後には数百枚の水彩画デッサン、多くの詩が残されていた。
彼の絵や詩は自分の思いをそのまま表現していた。
思った事、感じた事、全てをそのまま表現していた。
普通の人間には出来ないだろう。
思っていても口に出したり、書き残したり、やりたい事をやったりということは・・・
でも、彼は違った。
だから彼には一日24時間では足りなかったのだ。
今を大事にしなければならない。
明日生きていられるのか分からないのだから。
「いま」はもう体験する事は出来ない。
今しか体験できない。
後悔はしたくない。
そう思った。
会社は大きさじゃない。
やりたい事の出来る会社を選ぼう。
ちなみのこの美術館は群馬県高崎市にあります。
もし暇が出来たら行ってみてください。
色々考えさせてくれます。
いきなり不採用!?
2002年3月22日久しぶりにまあまあ大きい会社です。
会社に行って、受付で学校名と名前を言うと、オレの名前がない。
なぜだ?
もう不採用?
この会社は説明会を申し込むと参加証が送られてくるはずなんだけど、これも送られてこなかった。
心配になって「参加証が送られてこないのですが・・・」って言うようなメールしたら、わざわざ電話をくれて「手違いで届かなかったようで・・・」って言ってくれて参加できるようになったのに・・・
そんなにもオレを不採用にしたいのか?
まあ、どうにか訪問者用のIDカードを貰って、中には入れたけど・・・
さらに、会場でももともと名前を記入してあるアンケート用紙をくばれれたんだけど、またまたオレのがない。
電話をしてくれた人らしく、「メールでお願いしたのですが・・・」って言ったら、「そうですよね。あるはずなんですが・・・」って・・・
覚えてくれていてくれたのはいいけど
ないじゃん!!
まあ、白紙のアンケート用紙を貰って、もともと記入してあるところも自分で記入してどうにかなったけど、そんなにオレを嫌わなくてもいいじゃん。
そんなことがあって、説明と筆記試験をした。
合否は来週中に結果に関わらずメールするとの事。
必ずメールするといってもオレだけには連絡ないんじゃないか?
オレはまだ若い(見た目だけ)
2002年3月21日今日は祝日・・・あれっ何の日だ?
本気で分からん!
ということでいったん調べに行ってきます。
――――――――――――――――――――
春分の日だそうです。
ということで今日は就活はお休み。
って言っても休みの日のほうが多いんだけどね・・・
今週は4日バイト入ってるし・・・
いきなりだけどオレはよく若く見られる。
まだ高校生で通じると思っている。
最近は髪を黒くしたので、お客さんは絶対高校生バイトだと思ってるだろうな。
よく考えるとそう思う事がある。
だいたい高校から20歳ぐらいの人というのは(特に男)は店員によって態度を変える。
自分より店員がちょっとでも年上だと思うと
店員「お弁当温めますか?」
お客さん「お願いします」
しかし、年下だと思えば
店員「お弁当温めますか?」
お客さん「おう」
こんな感じに・・・
この間こんな事があった。
2人組みの10代の男性がやってきた。
客A「肉まん半分」
高校生バイトをからかおうとしてるんだな。
でもオレは21才。そんなことには動揺しない。
オレ「はい。半分ですね。」
客B「そんなことできるのかよ。」
出来るわけが無い。
客A「オレは常連だからな(でも動揺している)」
この答えに笑いそうになってしまった。
でも、オレは普通に肉まん1個をレジで打ってお金を貰って普通の肉まん1個を客Aに渡した。
客Aは半分頼んだのに1個出てきた事にも何も言わずに帰っていった。
どんな対応を期待していたのだろう。
次はもっと面白い事を言ってくれ。
負けないから・・・
☆ゴットニィさん、renaさん☆
相互リンクありがとうございます。
お互いがんばりましょう。
本気で分からん!
ということでいったん調べに行ってきます。
――――――――――――――――――――
春分の日だそうです。
ということで今日は就活はお休み。
って言っても休みの日のほうが多いんだけどね・・・
今週は4日バイト入ってるし・・・
いきなりだけどオレはよく若く見られる。
まだ高校生で通じると思っている。
最近は髪を黒くしたので、お客さんは絶対高校生バイトだと思ってるだろうな。
よく考えるとそう思う事がある。
だいたい高校から20歳ぐらいの人というのは(特に男)は店員によって態度を変える。
自分より店員がちょっとでも年上だと思うと
店員「お弁当温めますか?」
お客さん「お願いします」
しかし、年下だと思えば
店員「お弁当温めますか?」
お客さん「おう」
こんな感じに・・・
この間こんな事があった。
2人組みの10代の男性がやってきた。
客A「肉まん半分」
高校生バイトをからかおうとしてるんだな。
でもオレは21才。そんなことには動揺しない。
オレ「はい。半分ですね。」
客B「そんなことできるのかよ。」
出来るわけが無い。
客A「オレは常連だからな(でも動揺している)」
この答えに笑いそうになってしまった。
でも、オレは普通に肉まん1個をレジで打ってお金を貰って普通の肉まん1個を客Aに渡した。
客Aは半分頼んだのに1個出てきた事にも何も言わずに帰っていった。
どんな対応を期待していたのだろう。
次はもっと面白い事を言ってくれ。
負けないから・・・
☆ゴットニィさん、renaさん☆
相互リンクありがとうございます。
お互いがんばりましょう。
量より質
2002年3月20日富士通の関連会社のグループ面接でした。
まずは社内を案内されたんだけど、なんかいい感じだったなぁ、
食堂があるっていいよね。
わざわざ会社から出なくていいし。安いし。
それにキャッシュレスだそうで、IDカードを機械に通すだけでいいんだって。
そして、のんびりして欲しいから食堂なのに畳のところまである。さらには眺めのいい最上階。
そして、さすがはIT企業。
セキュリティーは万全です。
開発室に入るにはもちろんIDカードがいるんだけど、さらに厳重な部屋になると指紋認証をつかっていたのだ。
説明していた人も入れないらしく、見学は外から見るだけ。
さらには、学校の保健室みたいな部屋や各階ごとにはマッサージチェアもあった。
その後は面接。
学生4人に対して試験官3人。
なんか無難にこなしたって感じ。
落ちてるとも受かっているともいえない。
それにしても隣の人の話は長い。
志望動機は?って言う質問に
「私は(今までこんな勉強をしてきてこんなところに興味を持ってこの業界を選びまして見たいな事を言った)ました。その中でも御社を選んだ理由は大きくわけて3つあります。
1つ目は・・・
2つ目は・・・
3つ目は・・・」
って感じに言ってた。
でも言っている内容は、結局は安定性だとか成長性だとかって事。
そんなに長く言わなくてもいいような内容だったような気が・・・
それに比べてオレは短すぎ!
たぶん半分もしゃべってないと思うな。
これはどうなんだろう?
マイナスなのかな?
でも、言いたいことは言えたような気がするしまいっか。
でもやっぱり、グループ面接は参考になる。
ああ言えばいいのかぁとかね。
☆とっしーさん☆
お気に入りありがとうございます。
お互いがんばりましょうぜい。
まずは社内を案内されたんだけど、なんかいい感じだったなぁ、
食堂があるっていいよね。
わざわざ会社から出なくていいし。安いし。
それにキャッシュレスだそうで、IDカードを機械に通すだけでいいんだって。
そして、のんびりして欲しいから食堂なのに畳のところまである。さらには眺めのいい最上階。
そして、さすがはIT企業。
セキュリティーは万全です。
開発室に入るにはもちろんIDカードがいるんだけど、さらに厳重な部屋になると指紋認証をつかっていたのだ。
説明していた人も入れないらしく、見学は外から見るだけ。
さらには、学校の保健室みたいな部屋や各階ごとにはマッサージチェアもあった。
その後は面接。
学生4人に対して試験官3人。
なんか無難にこなしたって感じ。
落ちてるとも受かっているともいえない。
それにしても隣の人の話は長い。
志望動機は?って言う質問に
「私は(今までこんな勉強をしてきてこんなところに興味を持ってこの業界を選びまして見たいな事を言った)ました。その中でも御社を選んだ理由は大きくわけて3つあります。
1つ目は・・・
2つ目は・・・
3つ目は・・・」
って感じに言ってた。
でも言っている内容は、結局は安定性だとか成長性だとかって事。
そんなに長く言わなくてもいいような内容だったような気が・・・
それに比べてオレは短すぎ!
たぶん半分もしゃべってないと思うな。
これはどうなんだろう?
マイナスなのかな?
でも、言いたいことは言えたような気がするしまいっか。
でもやっぱり、グループ面接は参考になる。
ああ言えばいいのかぁとかね。
☆とっしーさん☆
お気に入りありがとうございます。
お互いがんばりましょうぜい。
結婚式までには・・・
2002年3月19日ソフトウェア会社の説明会に行ってきた。
社員100名にも満たない小さな会社。
しかし、「年収1000万円、成果主義の○○○(会社名)だから夢ではなくて目標です。」といっている会社。
なんでも、ボーナスはコントラクター制度を採用しているんだって。
コントラクター制度っていうのは、
「会社が受注した業務を、その受注金額の約50%程度の金額で社員に発注し、毎月の各自の生産累計額から経費(給与と業務経費)を引いた金額を賞与時に支給するというもの。」
らしい。
この制度によりやればやっただけボーナスが増えると言う事。
その他でも色々な制度を使い常に社員が会社を良くしようとしている。
会長とも毎年全社員が交代で1時間の話し合いが行なえるらしい。
トップに意見が言えるっていうのはいいよね。
今日の予定はそれだけ。
明日は午後から富士通の関連会社の2次面接です。
グループ面接らしい。
ドキドキです。
あっ、そうそう、高校の時の友達が結婚するんだってさ。
あーもうそんな年かー
相手の人も同じクラスだった人。
オレのクラスはとても男女の仲がよくクラス内だけで5組付き合ってる人いたもんな。
うーん、今考えるとすごいなぁ。
その内の1組はオレなんだけどね。
別れちゃったけど・・・
今は全然無いけど、あと何年かしたらあせってくるんだろうな。
結婚式までには就職決まってたいな。
5月19日かぁ〜どうだろう。
社員100名にも満たない小さな会社。
しかし、「年収1000万円、成果主義の○○○(会社名)だから夢ではなくて目標です。」といっている会社。
なんでも、ボーナスはコントラクター制度を採用しているんだって。
コントラクター制度っていうのは、
「会社が受注した業務を、その受注金額の約50%程度の金額で社員に発注し、毎月の各自の生産累計額から経費(給与と業務経費)を引いた金額を賞与時に支給するというもの。」
らしい。
この制度によりやればやっただけボーナスが増えると言う事。
その他でも色々な制度を使い常に社員が会社を良くしようとしている。
会長とも毎年全社員が交代で1時間の話し合いが行なえるらしい。
トップに意見が言えるっていうのはいいよね。
今日の予定はそれだけ。
明日は午後から富士通の関連会社の2次面接です。
グループ面接らしい。
ドキドキです。
あっ、そうそう、高校の時の友達が結婚するんだってさ。
あーもうそんな年かー
相手の人も同じクラスだった人。
オレのクラスはとても男女の仲がよくクラス内だけで5組付き合ってる人いたもんな。
うーん、今考えるとすごいなぁ。
その内の1組はオレなんだけどね。
別れちゃったけど・・・
今は全然無いけど、あと何年かしたらあせってくるんだろうな。
結婚式までには就職決まってたいな。
5月19日かぁ〜どうだろう。
実力主義
2002年3月18日説明会も何も無かったので久しぶりに学校へ行きました。
別に何をするでもなく就職課にでも行って情報を集めようかなぁと思って。
でも、収穫はほとんど無かったです。
春休みなのに就職課にきている人多いのですね。
みんながんばってるんだな。
偶然友達にもあったけど、明日都内まで行くって言ってたし。
オレも気合を入れなおさなきゃな。
オレは会社の大きさにはまったくこだわっていない。
SEは実力がモノをいうのだと思う。
小さくても良い会社なんていくらでもある。
大きな会社も確かに良いところはある。
大きな会社だからこそ出来る仕事もあるだろう。
しかし、ただ会社の歯車となってしまうのではダメなんだ。
ようするに自分なんだよね。
だから、実力主義の会社なんていうのは魅力がある。
自分の実力が給料なり何かに反映されるのはいいね。
だって、もしだよ。出来るA君と出来ないB君がいるとするよね。
A君は就業時間内にすべて仕事をする事が出来た。
でも、B君は同じ仕事をするのに10時間残業をした。
もし、残業代がちゃんと出る会社だったとしたら、A君のほうが出来るのにB君のほうが残業代の10時間分給料が多くなっちゃうんだよ。
そんなのA君はやになっちゃうよ。
特にSEなんて仕事にはこういうことがあるだろうからね。
だから、オレは会社の大きさだけにこだわる事はない。
良い会社がたまたま大きかったって事はあるだろうけど・・・
明日は説明会に行ってきます。
「「年収1000万円」成果主義だから夢ではなく目標にできる。」
という事を言ってる会社です。
☆M13さん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
名も無きベンチャー企業中心に活動するなんて僕は大好きです。
別に何をするでもなく就職課にでも行って情報を集めようかなぁと思って。
でも、収穫はほとんど無かったです。
春休みなのに就職課にきている人多いのですね。
みんながんばってるんだな。
偶然友達にもあったけど、明日都内まで行くって言ってたし。
オレも気合を入れなおさなきゃな。
オレは会社の大きさにはまったくこだわっていない。
SEは実力がモノをいうのだと思う。
小さくても良い会社なんていくらでもある。
大きな会社も確かに良いところはある。
大きな会社だからこそ出来る仕事もあるだろう。
しかし、ただ会社の歯車となってしまうのではダメなんだ。
ようするに自分なんだよね。
だから、実力主義の会社なんていうのは魅力がある。
自分の実力が給料なり何かに反映されるのはいいね。
だって、もしだよ。出来るA君と出来ないB君がいるとするよね。
A君は就業時間内にすべて仕事をする事が出来た。
でも、B君は同じ仕事をするのに10時間残業をした。
もし、残業代がちゃんと出る会社だったとしたら、A君のほうが出来るのにB君のほうが残業代の10時間分給料が多くなっちゃうんだよ。
そんなのA君はやになっちゃうよ。
特にSEなんて仕事にはこういうことがあるだろうからね。
だから、オレは会社の大きさだけにこだわる事はない。
良い会社がたまたま大きかったって事はあるだろうけど・・・
明日は説明会に行ってきます。
「「年収1000万円」成果主義だから夢ではなく目標にできる。」
という事を言ってる会社です。
☆M13さん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
名も無きベンチャー企業中心に活動するなんて僕は大好きです。
初スタバ
2002年3月17日今日はスタバに行ってきました。
(そのくらいの事書くなと思うかもしれませんが、田舎者のためはじめて行きました。)
注文が難しいと言う噂があったので、ちゃんとホームページで注文の仕方をお勉強してから・・・
えっと・・・まずサイズはショート・トール・グランデとあるのか。
S・M・Lじゃないのね。うんうん。
そしてメニューは?
おおっ!こんなにあるのか!(←ちょっと大げさですが)
まあ、初めてなので人気だというスターバックスラテでいいかな。
そんでもって今日は暖かいからアイスで・・・となると注文は?
「アイス トール ラテ」
よしよし、完璧!!
こんな感じでちゃんと予習をしてから出かけました。
行列を並んでオレの番。
「アイストールラテ下さい。」
おおっ!通じた!
何の違和感も無く言えました。
店員さんも初心者だとは思わなかった事でしょう。
が、しかし・・・
お金を払ってレシートを貰って待っていると、
「あちらでお待ちください」
と言われてしまいました。
そうです・・・違う所から商品は出てくるのでした。
せっかく完璧だったのに、初心者だと言う事が多分ばれた事でしょう。
☆佐藤さん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
僕は「海鮮かきあげ」に興味はあるのですが、あの写真を見るとどうしても違う商品を頼んでしまいます。
今度挑戦してみます。
(そのくらいの事書くなと思うかもしれませんが、田舎者のためはじめて行きました。)
注文が難しいと言う噂があったので、ちゃんとホームページで注文の仕方をお勉強してから・・・
えっと・・・まずサイズはショート・トール・グランデとあるのか。
S・M・Lじゃないのね。うんうん。
そしてメニューは?
おおっ!こんなにあるのか!(←ちょっと大げさですが)
まあ、初めてなので人気だというスターバックスラテでいいかな。
そんでもって今日は暖かいからアイスで・・・となると注文は?
「アイス トール ラテ」
よしよし、完璧!!
こんな感じでちゃんと予習をしてから出かけました。
行列を並んでオレの番。
「アイストールラテ下さい。」
おおっ!通じた!
何の違和感も無く言えました。
店員さんも初心者だとは思わなかった事でしょう。
が、しかし・・・
お金を払ってレシートを貰って待っていると、
「あちらでお待ちください」
と言われてしまいました。
そうです・・・違う所から商品は出てくるのでした。
せっかく完璧だったのに、初心者だと言う事が多分ばれた事でしょう。
☆佐藤さん☆
お気に入り登録ありがとうございます。
僕は「海鮮かきあげ」に興味はあるのですが、あの写真を見るとどうしても違う商品を頼んでしまいます。
今度挑戦してみます。