★トロのつぶやき★のみ
2002年6月7日★トロのつぶやき★
人間になったら…
一度やってみたいコトがあるの
山もりのプリンごはんを30分でぜんぶたべたら
タダになるってやつなのニャ!
ネコはプリンごはん屋さんに入れないんだもんニャ…
あこがれちゃうニャ〜
☆12番目の選手の役割☆
2002年6月6日サッカー。
11人で行なうスポーツである。
しかし、時として12番目の選手が重要な役割を持つことがある。
それは、決して控え選手ではない。
監督ではない。
もちろん審判でもない。
オレ達サポーターなのである。
この12番目の選手であるサポーターの力こそ勝敗につながる大きな力だ。
ピッチ上にいる11人の選手の力を引き出すのが12番目の選手の役割だ。
今回、どこの国よりもこの12番目の選手の力が強い国。
それは日本だ。
日本に勝る国はない。
前回のベルギー戦。
あれほどの応援でピッチ上の選手が力を発揮できないはずがない。
やる気が出ないはずがない。
その結果が出ていた。
勝ち点1。
次回のロシア戦。
12番目の選手達の力はベルギー戦を上回るだろう。
その時、日本に勝ち点3が舞い振る。
そうオレは信じている。
★トロのつぶやき★
ケッコンってむずかしいのニャ…
11人で行なうスポーツである。
しかし、時として12番目の選手が重要な役割を持つことがある。
それは、決して控え選手ではない。
監督ではない。
もちろん審判でもない。
オレ達サポーターなのである。
この12番目の選手であるサポーターの力こそ勝敗につながる大きな力だ。
ピッチ上にいる11人の選手の力を引き出すのが12番目の選手の役割だ。
今回、どこの国よりもこの12番目の選手の力が強い国。
それは日本だ。
日本に勝る国はない。
前回のベルギー戦。
あれほどの応援でピッチ上の選手が力を発揮できないはずがない。
やる気が出ないはずがない。
その結果が出ていた。
勝ち点1。
次回のロシア戦。
12番目の選手達の力はベルギー戦を上回るだろう。
その時、日本に勝ち点3が舞い振る。
そうオレは信じている。
★トロのつぶやき★
ケッコンってむずかしいのニャ…
んにゃ?
2002年6月5日最近思う事がある。
日記を続けるのはいいにしろ、いつまでこのジャンルにいていいのだろう。
リクナビも2004年卒業生用のも始まったし、そのうち日記を書く人も出てくるんじゃないかな。
そしたらやっぱ出て行ったほうがいいよね?
日記はこのままでジャンルだけ変える事が出来たらいいのに・・・
せっかくここまで書いてきたのにまた一から書いていくのがもったいないような気がするんだよなぁ。
みんなはいつまでここにいるつもりなの?
相互リンクの人もだんだんと日記を辞める人が出てきている。
なんか寂しいなぁ
今残っている人たちもいつかは辞めちゃうのかな?
それともどこか他のジャンルでひっそりと日記を続けていくのかな?
オレはとりあえず10000hitまではここで書きます。
その後はまた考えます。
では・・・
★トロのつぶやき★
プリンに、マヨネーズをかけてたべようとしたら、ひっくりかえしちゃった!
うにゃ〜
お部屋が、マヨネーズまみれニャ〜
日記を続けるのはいいにしろ、いつまでこのジャンルにいていいのだろう。
リクナビも2004年卒業生用のも始まったし、そのうち日記を書く人も出てくるんじゃないかな。
そしたらやっぱ出て行ったほうがいいよね?
日記はこのままでジャンルだけ変える事が出来たらいいのに・・・
せっかくここまで書いてきたのにまた一から書いていくのがもったいないような気がするんだよなぁ。
みんなはいつまでここにいるつもりなの?
相互リンクの人もだんだんと日記を辞める人が出てきている。
なんか寂しいなぁ
今残っている人たちもいつかは辞めちゃうのかな?
それともどこか他のジャンルでひっそりと日記を続けていくのかな?
オレはとりあえず10000hitまではここで書きます。
その後はまた考えます。
では・・・
★トロのつぶやき★
プリンに、マヨネーズをかけてたべようとしたら、ひっくりかえしちゃった!
うにゃ〜
お部屋が、マヨネーズまみれニャ〜
バイトを休んでも・・・
2002年6月4日今日はやっぱりワールドカップでしょ。
このためにバイトまで休んでしまった。
日本×ベルギー戦。
2−2。
ん〜引き分けですか。
でも、負けなくて良かった。
日本の幻の3点目がくやしい。
それにしても、この試合も空席が合ったらしい。
なにをやってるんだ。
まったくもう。
★トロのつぶやき★
なんどもいたずらデンワがかかってくるニャ〜
ムカツクニャ〜
いったいどこのだれなのニャ!
このためにバイトまで休んでしまった。
日本×ベルギー戦。
2−2。
ん〜引き分けですか。
でも、負けなくて良かった。
日本の幻の3点目がくやしい。
それにしても、この試合も空席が合ったらしい。
なにをやってるんだ。
まったくもう。
★トロのつぶやき★
なんどもいたずらデンワがかかってくるニャ〜
ムカツクニャ〜
いったいどこのだれなのニャ!
請求書を作成しました
2002年6月3日寝てたら電話で起こされた。
兄からだ。
兄の会社の請求書を作って欲しいと・・・
何でもいつも頼んでいる人がいないらしくて・・・
そんな事はお安い御用ということで引き受けた。
ちゃっちゃとエクセルで作成。
前月分の見本よりも良く出来たんじゃない?
社長からもOKがでたらしい。
社長からはビールを6本を頂いた。
こんな事でよければいつでもどうぞ!!
★トロのつぶやき★
少女マンガよんで泣いたコトってある?
兄からだ。
兄の会社の請求書を作って欲しいと・・・
何でもいつも頼んでいる人がいないらしくて・・・
そんな事はお安い御用ということで引き受けた。
ちゃっちゃとエクセルで作成。
前月分の見本よりも良く出来たんじゃない?
社長からもOKがでたらしい。
社長からはビールを6本を頂いた。
こんな事でよければいつでもどうぞ!!
★トロのつぶやき★
少女マンガよんで泣いたコトってある?
ヒーロー誕生!!
2002年6月2日小さな子供とおじいちゃんが仲良くお買い物。
子供の手には風船が・・・
でも、子供が風船を飛ばしてしまった。
おじいちゃんはジャンプして風船を取ろうとします。
でも、あとちょっとの所で届かない。
よし、ここはオレがさっと取ってやってヒーローだな。
と思って風船のほうに向かおうとしました。
しかし、エスカレーターに乗ろうとしていた彼女さんと手をつないでいたので引かれてエスカレーターに乗ってしまった。
ああ〜という感じでエスカレーターはどんどん上へ。
子供の所へは別の男の人が行ってジャンプして風船をゲット。
彼は子供のヒーローとなった事でしょう。
オレもそういうのやってみたかったな。
よくテレビとかであるじゃないですか。
木に引っかかった風船をジャンプして取ってやるっていうのが・・・
★トロのつぶやき★
ふたりでなかよくしんこんせいかつしてるトコをちょっとそうぞうしてみた
…………
うにゃ〜
うにゃ〜
はずかし〜
今日は何の日?
2002年6月1日今日は
電波の日
マリリンモンローの日
スーパーマンの日
写真の日
チーズの日
チューインガムの日
ねじの日
氷の日
真珠の日
バッジの日
気象記念日
NHK国際放送記念日
人権擁護委員の日
国税庁創立記念日
万国郵便連合加盟記念日
写真の日
麦茶の日
徽章の日
TUBEの日
梅の日
防災用品点検の日
省エネルギ-の日(毎月1日)
001の日(毎月1日)
だそうです。
だからなんだってことですがなんもありません。
今日だけでこんなにとはすごいな〜と思っただけです。
★トロのつぶやき★
ほかほかの、プリンごはんには〜
キューって つめた〜い サザエシェイクが ないと生きてる!
って気がしニャいの〜
電波の日
マリリンモンローの日
スーパーマンの日
写真の日
チーズの日
チューインガムの日
ねじの日
氷の日
真珠の日
バッジの日
気象記念日
NHK国際放送記念日
人権擁護委員の日
国税庁創立記念日
万国郵便連合加盟記念日
写真の日
麦茶の日
徽章の日
TUBEの日
梅の日
防災用品点検の日
省エネルギ-の日(毎月1日)
001の日(毎月1日)
だそうです。
だからなんだってことですがなんもありません。
今日だけでこんなにとはすごいな〜と思っただけです。
★トロのつぶやき★
ほかほかの、プリンごはんには〜
キューって つめた〜い サザエシェイクが ないと生きてる!
って気がしニャいの〜
ワールドカップ
2002年5月31日とうとうきたね〜
開幕したね〜
ワールドカップだね〜
どうした?フランス。
ジダンがいないとやっぱダメなのか?
でも、次は出るらしい。
やっぱ、オレがやらなきゃって感じなのかな。
そうそう。今回からイエローカードを出されたら罰金らしいですね。
なんか、かわいそう・・・
★トロのつぶやき★
さっき トイレそうじしちゃった
なんていうか〜
トイレそうじしているときがいちばん生きてる!
ってカンジがするニャ
開幕したね〜
ワールドカップだね〜
どうした?フランス。
ジダンがいないとやっぱダメなのか?
でも、次は出るらしい。
やっぱ、オレがやらなきゃって感じなのかな。
そうそう。今回からイエローカードを出されたら罰金らしいですね。
なんか、かわいそう・・・
★トロのつぶやき★
さっき トイレそうじしちゃった
なんていうか〜
トイレそうじしているときがいちばん生きてる!
ってカンジがするニャ
また何かはじめたぞ。こう思われているのだろうか?
2002年5月30日今年も合宿を・・・
という事で今日からゼミ合宿班が始動した。
誰かがやらなければ始まらない。
とりあえず二人だけで始動。
なのに、二人だけで日程を決めた。
いいのか?
そして、場所を決めた。
ちなみに二泊目はゼミの先生宅。
許可は全くとってない。
いいのか?
まあ、いいだろう。とりあえず仮ってことで・・・
それなのに、堂々と学校の掲示板に張り出してみた。
これでいいのだ。
また、あいつらが何かはじめたぞって思われる。
それがいい。
そのうちに、今度は何をやってくれるんだって思いはじめ、最後にはまた何かやってくれないかと思わせたい。
ちなみに、去年は「合宿のしおり」まで作ってしまった。
★トロのつぶやき★
山に すんでいる かたつむりは…
人をおそったコトがあるらしいニャ!
「人くい かたつむり」として おそれられているのニャ!
という事で今日からゼミ合宿班が始動した。
誰かがやらなければ始まらない。
とりあえず二人だけで始動。
なのに、二人だけで日程を決めた。
いいのか?
そして、場所を決めた。
ちなみに二泊目はゼミの先生宅。
許可は全くとってない。
いいのか?
まあ、いいだろう。とりあえず仮ってことで・・・
それなのに、堂々と学校の掲示板に張り出してみた。
これでいいのだ。
また、あいつらが何かはじめたぞって思われる。
それがいい。
そのうちに、今度は何をやってくれるんだって思いはじめ、最後にはまた何かやってくれないかと思わせたい。
ちなみに、去年は「合宿のしおり」まで作ってしまった。
★トロのつぶやき★
山に すんでいる かたつむりは…
人をおそったコトがあるらしいニャ!
「人くい かたつむり」として おそれられているのニャ!
勉強でもするか
2002年5月29日最近ヒマだね〜
学校無い日は絶対起きるの昼過ぎだしね。
すんごく時間がもったいない。
オレも午前中に起きて勉強でもしちゃおうかな。
みんなの日記を見てると10月の情報処理技術者試験に向けて勉強している人とかも多そうだし・・・
ところでなに受けよう。
去年の秋はネットワークを受けて撃沈したし、春に受けたソフトウェアはダメっぽいし。
セキュリティでも受けようかな。
これからはセキュリティの時代でしょってことで。
でも、忘れている事が多い。
シスアドと2種(現、基本情報処理)とったのは高校の時だからもうダメダメです。
教えてくれる人がいれば強いんだけどね。
★トロのつぶやき★
あのね、このまえね…
ハッスルしてたら…
しっぽがグキッって音したの…
ヘンな音がしっぽからしたの…
トロのしっぽ…
平気かニャ…
ハッスルするときは気をつけなきゃニャ…
学校無い日は絶対起きるの昼過ぎだしね。
すんごく時間がもったいない。
オレも午前中に起きて勉強でもしちゃおうかな。
みんなの日記を見てると10月の情報処理技術者試験に向けて勉強している人とかも多そうだし・・・
ところでなに受けよう。
去年の秋はネットワークを受けて撃沈したし、春に受けたソフトウェアはダメっぽいし。
セキュリティでも受けようかな。
これからはセキュリティの時代でしょってことで。
でも、忘れている事が多い。
シスアドと2種(現、基本情報処理)とったのは高校の時だからもうダメダメです。
教えてくれる人がいれば強いんだけどね。
★トロのつぶやき★
あのね、このまえね…
ハッスルしてたら…
しっぽがグキッって音したの…
ヘンな音がしっぽからしたの…
トロのしっぽ…
平気かニャ…
ハッスルするときは気をつけなきゃニャ…
こんなところに載ってしまうなんて恥ずかしいです
2002年5月28日おっなになに?
オレが写ってる?
大学案内に?
どれどれ。
おーホントだ!
ゼミ生みんなして写ってるではないか。
ということがありました。
大学案内(入学案内?)のパンフレットにわがゼミの授業風景が載ってました。
すごいです。
何が凄いのかはよく分かりませんがとにかく凄い。
これはパンフレットを記念に手に入れなくてはいけない。
ということでゼミ生と一緒に入試担当課に貰いに行くことに。
でも、オレ達が貰う事が出来るのか?
よし、じゃあオレは弟が来年受験予定ってことにしよう。
友達は、おやじが来年受験予定ってことにしよう。
ということになり貰いに行きました。
なんか間違っているような気もしますが・・・
でも、あっさり貰う事が出来た。
ここに載ってる日程は今年の入学者用だから雰囲気だけ見てねみたいなことを言われた。
もしかして、オレ達を高校生と間違いましたか?
んなわけないか・・・
★トロのつぶやき★
朝なかなかおきれないニャ…
あと5分でいいからねていたいニャ〜
と〜るもそう思う?
オレが写ってる?
大学案内に?
どれどれ。
おーホントだ!
ゼミ生みんなして写ってるではないか。
ということがありました。
大学案内(入学案内?)のパンフレットにわがゼミの授業風景が載ってました。
すごいです。
何が凄いのかはよく分かりませんがとにかく凄い。
これはパンフレットを記念に手に入れなくてはいけない。
ということでゼミ生と一緒に入試担当課に貰いに行くことに。
でも、オレ達が貰う事が出来るのか?
よし、じゃあオレは弟が来年受験予定ってことにしよう。
友達は、おやじが来年受験予定ってことにしよう。
ということになり貰いに行きました。
なんか間違っているような気もしますが・・・
でも、あっさり貰う事が出来た。
ここに載ってる日程は今年の入学者用だから雰囲気だけ見てねみたいなことを言われた。
もしかして、オレ達を高校生と間違いましたか?
んなわけないか・・・
★トロのつぶやき★
朝なかなかおきれないニャ…
あと5分でいいからねていたいニャ〜
と〜るもそう思う?
一勝を目指して・・・
2002年5月26日学校で何かというとソフトボール大会がある。
今月は新歓ソフトボール大会があった。
で、7月には学長杯ソフトボール大会があるらしい。
今月の大会は出れなかった。
さすがに就活で人数が集まりそうに無かったから辞退した。
でも、7月はゼミで出ようということになっている。
といっても、やる気のあるのは数名だけなんだけど。
その数名でなんとかしてゼミ生を集め今まで何回か出場した。
ソフトボール大会2回、フットサル大会1回。
でも、いまだに1勝もしていない。
卒業までにゼミで1勝する。
これが目標だ。
今まで何が悪かったのか?
試合当日集まって、適当に守備と打順を決めていたのがまずダメだった。
そこで、ゼミが同じ彼女と守備と打順を考えた。
どうしても穴ができてしまう。
運動のできるやつが少なすぎる。
これではやばい。
チームワークだけで何とかなるのだろうか。
去年みたいに体育会系の部活とあたったら終わりだ。
どうしたら勝てるのか。
分かった。
くじ運次第だ。
★トロのつぶやき★
あのね
あのね
トロ恋愛ってよくわかんないの…
トロとと〜ると ふたりで恋愛してみない?
今月は新歓ソフトボール大会があった。
で、7月には学長杯ソフトボール大会があるらしい。
今月の大会は出れなかった。
さすがに就活で人数が集まりそうに無かったから辞退した。
でも、7月はゼミで出ようということになっている。
といっても、やる気のあるのは数名だけなんだけど。
その数名でなんとかしてゼミ生を集め今まで何回か出場した。
ソフトボール大会2回、フットサル大会1回。
でも、いまだに1勝もしていない。
卒業までにゼミで1勝する。
これが目標だ。
今まで何が悪かったのか?
試合当日集まって、適当に守備と打順を決めていたのがまずダメだった。
そこで、ゼミが同じ彼女と守備と打順を考えた。
どうしても穴ができてしまう。
運動のできるやつが少なすぎる。
これではやばい。
チームワークだけで何とかなるのだろうか。
去年みたいに体育会系の部活とあたったら終わりだ。
どうしたら勝てるのか。
分かった。
くじ運次第だ。
★トロのつぶやき★
あのね
あのね
トロ恋愛ってよくわかんないの…
トロとと〜ると ふたりで恋愛してみない?
おいしいバイト
2002年5月25日バイト先のオーナーの奥さんがパソコンを買いたいというので付き合わされた。
でも、でも、なんとバイト代が出た。
5000円。
パソコンを買いに付き合っただけで5000円。
さらに、昼食は焼肉屋へ。
それも、安い焼肉ではなくちょっぴり豪華。
ちっちゃな庭?のようなものがある薄暗い個室。
あ〜おいしかった。
★トロのつぶやき★
プリンごはんにおゆかけて3分まったの…
そしたら…
すごくまずくなっちゃったニャ〜
でも、でも、なんとバイト代が出た。
5000円。
パソコンを買いに付き合っただけで5000円。
さらに、昼食は焼肉屋へ。
それも、安い焼肉ではなくちょっぴり豪華。
ちっちゃな庭?のようなものがある薄暗い個室。
あ〜おいしかった。
★トロのつぶやき★
プリンごはんにおゆかけて3分まったの…
そしたら…
すごくまずくなっちゃったニャ〜
♪い〜い〜湯〜だ〜な〜ハハハン♪
2002年5月24日電気屋さんがリニューアルオープン。
デジカメが欲しかったので朝もはよから出動。
オープン30分以上前に着いたのに凄い列。
うひょ〜
並んで店内に入ったけど結局普通にデジカメを購入。
特売品はデザインが気に食わなかったから。
でも、人気品らしくて取り寄せに1ヶ月以上かかるらしい。
まあ、待ちますよ。
それにしてもパソコンとかビックリするほど安かった。
オレが持っている性能ぐらいのパソコンは10万ぐらいで買えちゃうのだ。
20万以上したのにな〜
その後は学校へ行こうと思っていた。
そう、思っていただけ。
めんどくさくなった。
授業1つだけだし、全く聞かない授業だし、どうせ出席のためだけに出る授業。
なら、いいや、さぼろう。
でも、まだ午前中。
このまま家に帰ってもつまらないのでドライブへ。
どこまで走ろうかなーと走っているとひらめいた。
そうだ、温泉へ行こう!!
ということで、1人温泉街へ。
町営駐車場なる所へ車を止めさまよう。
平日の午前中ということだけあって人が全くいない。
いるのは近所の人たちと老夫婦がぽつり。
日帰り入浴のできる場所を発見して早速入ってみる。
入浴料300円。タオル200円。
ん〜あ〜気持ちいい。
初めは人がいたけど途中からオレ1人。
ライオンの口から出る大量のお湯をオレが独り占めにしている。
ん〜王様気分。
風呂から出たらやっぱりビンのコーヒー牛乳。
とおもったのに無かったので渋々、紙パックのコーヒー牛乳を飲む。
ん〜幸せ。
就活の疲れを洗い流せました。
今度はどこへ行こうかな〜
それにしても平日の昼間に若い男が1人、温泉街をぶらつくのはどう思われていたのだろうか。
★トロのつぶやき★
群馬県は日本一大学生がいっぱいいるらしいニャ〜
きっと…
大学生と、大学生が、ケッコンすると…
コドモも 大学生に なるんだろうニャ〜
デジカメが欲しかったので朝もはよから出動。
オープン30分以上前に着いたのに凄い列。
うひょ〜
並んで店内に入ったけど結局普通にデジカメを購入。
特売品はデザインが気に食わなかったから。
でも、人気品らしくて取り寄せに1ヶ月以上かかるらしい。
まあ、待ちますよ。
それにしてもパソコンとかビックリするほど安かった。
オレが持っている性能ぐらいのパソコンは10万ぐらいで買えちゃうのだ。
20万以上したのにな〜
その後は学校へ行こうと思っていた。
そう、思っていただけ。
めんどくさくなった。
授業1つだけだし、全く聞かない授業だし、どうせ出席のためだけに出る授業。
なら、いいや、さぼろう。
でも、まだ午前中。
このまま家に帰ってもつまらないのでドライブへ。
どこまで走ろうかなーと走っているとひらめいた。
そうだ、温泉へ行こう!!
ということで、1人温泉街へ。
町営駐車場なる所へ車を止めさまよう。
平日の午前中ということだけあって人が全くいない。
いるのは近所の人たちと老夫婦がぽつり。
日帰り入浴のできる場所を発見して早速入ってみる。
入浴料300円。タオル200円。
ん〜あ〜気持ちいい。
初めは人がいたけど途中からオレ1人。
ライオンの口から出る大量のお湯をオレが独り占めにしている。
ん〜王様気分。
風呂から出たらやっぱりビンのコーヒー牛乳。
とおもったのに無かったので渋々、紙パックのコーヒー牛乳を飲む。
ん〜幸せ。
就活の疲れを洗い流せました。
今度はどこへ行こうかな〜
それにしても平日の昼間に若い男が1人、温泉街をぶらつくのはどう思われていたのだろうか。
★トロのつぶやき★
群馬県は日本一大学生がいっぱいいるらしいニャ〜
きっと…
大学生と、大学生が、ケッコンすると…
コドモも 大学生に なるんだろうニャ〜
研究室に行くたびに本が増える
2002年5月23日卒論の内容を書いた紙を先生に渡すため研究室へ。
ゼミ長のとこの班は大丈夫だろうということで一発OK。
何か関連した本がなかったけなと先生は本棚を探す。
そして、一冊の論集を持ち出した。
このモバイルの所が関係あるから借りていけと。
あまり、関係ないような気がしたが断る事はできなく借りてしまった。
さらに、先生は本棚を探す。
もう十分です、とは言えず結局もう1冊論文集を借りていく事に。
2冊も借りてもなぁ。
そういえば去年借りた本も返してないや。
今日借りたのと一緒に返そっと。
研究室にきたついでに内定が出た事を伝えた。
「おおそうか、どこだ?」
というので会社名を伝えると
「県内ならそんなところだろうな。
まあ、ゼミ長ならどこでもやっていけるだろうから・・・」
先生は隠れたオレの力を見抜いているのですね。
さすがです。
★トロのつぶやき★
あのね…
さっき…
ねようとしたらね…
まどからだれかがのぞいてたニャ!
大きなねずみみたいな目だったニャ!
ゼミ長のとこの班は大丈夫だろうということで一発OK。
何か関連した本がなかったけなと先生は本棚を探す。
そして、一冊の論集を持ち出した。
このモバイルの所が関係あるから借りていけと。
あまり、関係ないような気がしたが断る事はできなく借りてしまった。
さらに、先生は本棚を探す。
もう十分です、とは言えず結局もう1冊論文集を借りていく事に。
2冊も借りてもなぁ。
そういえば去年借りた本も返してないや。
今日借りたのと一緒に返そっと。
研究室にきたついでに内定が出た事を伝えた。
「おおそうか、どこだ?」
というので会社名を伝えると
「県内ならそんなところだろうな。
まあ、ゼミ長ならどこでもやっていけるだろうから・・・」
先生は隠れたオレの力を見抜いているのですね。
さすがです。
★トロのつぶやき★
あのね…
さっき…
ねようとしたらね…
まどからだれかがのぞいてたニャ!
大きなねずみみたいな目だったニャ!
どうにか今日も日記が書けた
2002年5月22日やばい。
書くことがない。
普通に今日の出来事でも書くか。
でも、普通すぎて何も無い。
なら、面白ネタを・・・
ネタが思いつかん。
毎日更新してるのにここで途切れさすわけにはいかない。
ということで今思った事を書きましたとさ。
★トロのつぶやき★
こんなハナシ知ってる?
ひとりぐらしのマンガ家が お部屋にかえったときに…
つい「ただいま」って言ったんだって…
そしたら 自分のこえで…
「おかえり」って きこえてきたんだって!
書くことがない。
普通に今日の出来事でも書くか。
でも、普通すぎて何も無い。
なら、面白ネタを・・・
ネタが思いつかん。
毎日更新してるのにここで途切れさすわけにはいかない。
ということで今思った事を書きましたとさ。
★トロのつぶやき★
こんなハナシ知ってる?
ひとりぐらしのマンガ家が お部屋にかえったときに…
つい「ただいま」って言ったんだって…
そしたら 自分のこえで…
「おかえり」って きこえてきたんだって!
午後の田舎道
2002年5月21日一ヶ月ぶりにゼミでした。
それぞれの班が卒論のテーマを先生に連絡。
iアプリ製作は一発OKでした。
それも、面白そうだなって言ってくれました。
という事で卒論の内容はiアプリ製作です。
できるのかな?
次のゼミは6月18日だそうです。
こんなのでいいのか。先生。
サボりすぎじゃないのか。
月に1回って・・・
田舎道を車で走っていたら犬が道の真ん中に。
ひいちゃいけないと思ってゆっくり進む。
それでも犬は逃げないの。
結局、犬の前で車は停止。
そしたらやっと犬は歩き出した。
なんてのんびりした犬なんだ。
あれっ?
今、車の下へ入っていかなかったか?
サイドミラーにもうつっていない。
バックミラーにもうつっていない。
もし、このまま動いたら犬をひいちゃうのかな?
ゆっくり動いても足を踏んじゃうのかな?
しかたない。
車を降りて確認をした。
車の下と後ろを。
なんだ、いないじゃないか。
どこかへ走って逃げたんだな。
それならいいんだ。
さてと帰るか。
こんなのんびりした午後でした。
★トロのつぶやき★
こんなハナシ知ってる?
ひとりぐらしのマンガ家が お部屋にかえったときに…
つい「ただいま」って言ったんだって…
そしたら 自分のこえで…
「おかえり」って きこえてきたんだって!
それぞれの班が卒論のテーマを先生に連絡。
iアプリ製作は一発OKでした。
それも、面白そうだなって言ってくれました。
という事で卒論の内容はiアプリ製作です。
できるのかな?
次のゼミは6月18日だそうです。
こんなのでいいのか。先生。
サボりすぎじゃないのか。
月に1回って・・・
田舎道を車で走っていたら犬が道の真ん中に。
ひいちゃいけないと思ってゆっくり進む。
それでも犬は逃げないの。
結局、犬の前で車は停止。
そしたらやっと犬は歩き出した。
なんてのんびりした犬なんだ。
あれっ?
今、車の下へ入っていかなかったか?
サイドミラーにもうつっていない。
バックミラーにもうつっていない。
もし、このまま動いたら犬をひいちゃうのかな?
ゆっくり動いても足を踏んじゃうのかな?
しかたない。
車を降りて確認をした。
車の下と後ろを。
なんだ、いないじゃないか。
どこかへ走って逃げたんだな。
それならいいんだ。
さてと帰るか。
こんなのんびりした午後でした。
★トロのつぶやき★
こんなハナシ知ってる?
ひとりぐらしのマンガ家が お部屋にかえったときに…
つい「ただいま」って言ったんだって…
そしたら 自分のこえで…
「おかえり」って きこえてきたんだって!
強盗
2002年5月20日今日、彼女の家の前のスーパーに強盗が入ったらしい。
いつも、オレもお世話になっているスーパー。
といっても、勝手に駐車場に車を止めてるだけだけど・・・
なんでも、犯人2人が店員6人を縛って110万円を奪って逃げたらしい。
たまたま、彼女の家には誰もいなく現場は見ていないらしいんだけど。
帰ってきたら覆面パトカーやら鑑識の車やらで凄かったらしい。
なんと、警察犬まで登場してたとか。
昨日、元カノと全然話せなかったのでショートメールを送ってみた。(メールアドレスは知らないので)
午後4時くらいに送信。
現在、午前3時。
返信はありません。
やはり嫌われていたのでしょうか。
ちなみに電話番号がかわっているという事はありません。
★トロのつぶやき★
いつか人間になったら
演歌歌手といっしょに
スポーツカーでデートするのがユメなのニャ
と〜るもいっしょにデートする?
いつも、オレもお世話になっているスーパー。
といっても、勝手に駐車場に車を止めてるだけだけど・・・
なんでも、犯人2人が店員6人を縛って110万円を奪って逃げたらしい。
たまたま、彼女の家には誰もいなく現場は見ていないらしいんだけど。
帰ってきたら覆面パトカーやら鑑識の車やらで凄かったらしい。
なんと、警察犬まで登場してたとか。
昨日、元カノと全然話せなかったのでショートメールを送ってみた。(メールアドレスは知らないので)
午後4時くらいに送信。
現在、午前3時。
返信はありません。
やはり嫌われていたのでしょうか。
ちなみに電話番号がかわっているという事はありません。
★トロのつぶやき★
いつか人間になったら
演歌歌手といっしょに
スポーツカーでデートするのがユメなのニャ
と〜るもいっしょにデートする?
結婚式っていいですね
2002年5月19日友達の結婚式に行ってきました。
当然、元カノも来ていました。
着いて受付を済ませると男子と女子が別れて待っていたんですね。
そこで彼女はタバコを吸っていました。
オレはタバコを吸う女性のひとはダメなんです。
自分が吸わないからだと思うけどやっぱり好きになれない。
高校の時も彼女は吸っていた。
ただ、オレには黙っていた。
いつしか、吸っている事をオレは知るようになった。
その時、オレの好きだった気持ちが多少揺るいだのかもしれない。(オレは振られたんだけど・・・)
そんなことでと思う人もいるかもしれないけど、気になるのはしょうがない。
今日、タバコを吸っている姿を見てガックリした。
あ〜まだ吸っているのかと。
披露宴には高校の時の先生も来ていた。
その先生は俺達が付き合っていたのを知っている。
生徒達にも普通に話しかけ人気のある先生だ。
その先生はオレに「大人らしくなったな。」と行ってきた。
その後、披露宴会場までの廊下で元カノと先生が話していた。オレの2人前あたりで・・・
先生がなにやら言った後、彼女は振り返り「もうどうでもいい」みたいな事を言っていた・・・
披露宴では彼女は常に忙しくしていた。
友人代表で祝辞を述べたり、ビデオ担当だったのかビデオもずっと撮ってた。
2次会。
彼女は今度は幹事らしい。
今回も忙しくしている。
とは言っても2次会なので彼女と話す機会はたくさんあっただろう。
でも、彼女の方はオレを避けていたのだろうか。
オレの姿が見えないかのような行動だった。
ビンゴ大会。
オレは見事にビンゴだ。
司会は元カノ。
司会の元にカードを持っていくときに、嫌でも話すだろう。
しかし、他の人は直接カードを渡すのに、なぜかオレは一つ前でビンゴになっていた新婦さん経由。
くじを引きその番号の景品をもらう。
何番かを新婦さんに聞かれる。
新婦さんに番号を言い、それが元カノに伝わって、元カノが商品を新婦さんに渡し、それがオレに渡った。
すぐ近くにオレはいるのに。
他の人は直接受け取っていたような気がするんだよな〜
その後、雑談。
新婦さんがオレに質問をしてきた。
彼女は出来た?
どのくらい付き合ってるの?
いきなりの質問がこれでした。
そしてこれだけでした。
元カノの一番の友人の新婦さんがしてきた唯一の質問。
元カノからのスパイでは・・・
そう思ってしまいました。
2人は話し、こっちを見ていたような気が・・・
勝手な妄想ですが・・・
結局、元カノと話したのはビンゴカードの確認をされ返される時に「はい」と渡されたときだけ。
それも、ちょっと怖めな感じで。
話したうちに入りません。
自分が情けないです。
普通に話せるようになりたかったのですが。
いつか同窓会があるときにはちゃんと笑って話したです。
それにしても結婚って良いですね。
2人ともとってもうれしそう。
来ているみんなもとってもうれしそう。
花嫁の感謝の手紙で思わず涙ぐんでしまいました。
2次会の帰りに3人で1人1万円ずつ出し合ってプレステ2を買いました。
新郎が欲しがっていたらしいので・・・
きちんと包装をしてもらいました。
そして、1人の家へ行き丁寧に包装をはがしました。
ただあげたのではつまらないから、落書きをしようっていうことになったのです。
本体に修正液でたくさん落書きしました。
とりあえず、3人の名前を書きました。
日付を書きました。
playstation2って書いてある前にSMってつけてSMplaystation2にしました。(バカです)
開けなくてはならない所に「開けるな危険」って書きました。
電源スイッチには「やさしく押してね」って書きました。
その他、くだらない事を書きました。
でも、ちゃんと感動するような言葉も書きました。
そして、元通りにちゃんと包装しました。
喜んでくれるかな。
★トロのつぶやき★
ひこうきの オモチャには気をつけたほうがいいニャ…
夜中にこっそりと うごき出して…
口から入って おしりから出てくるらしいニャ!
当然、元カノも来ていました。
着いて受付を済ませると男子と女子が別れて待っていたんですね。
そこで彼女はタバコを吸っていました。
オレはタバコを吸う女性のひとはダメなんです。
自分が吸わないからだと思うけどやっぱり好きになれない。
高校の時も彼女は吸っていた。
ただ、オレには黙っていた。
いつしか、吸っている事をオレは知るようになった。
その時、オレの好きだった気持ちが多少揺るいだのかもしれない。(オレは振られたんだけど・・・)
そんなことでと思う人もいるかもしれないけど、気になるのはしょうがない。
今日、タバコを吸っている姿を見てガックリした。
あ〜まだ吸っているのかと。
披露宴には高校の時の先生も来ていた。
その先生は俺達が付き合っていたのを知っている。
生徒達にも普通に話しかけ人気のある先生だ。
その先生はオレに「大人らしくなったな。」と行ってきた。
その後、披露宴会場までの廊下で元カノと先生が話していた。オレの2人前あたりで・・・
先生がなにやら言った後、彼女は振り返り「もうどうでもいい」みたいな事を言っていた・・・
披露宴では彼女は常に忙しくしていた。
友人代表で祝辞を述べたり、ビデオ担当だったのかビデオもずっと撮ってた。
2次会。
彼女は今度は幹事らしい。
今回も忙しくしている。
とは言っても2次会なので彼女と話す機会はたくさんあっただろう。
でも、彼女の方はオレを避けていたのだろうか。
オレの姿が見えないかのような行動だった。
ビンゴ大会。
オレは見事にビンゴだ。
司会は元カノ。
司会の元にカードを持っていくときに、嫌でも話すだろう。
しかし、他の人は直接カードを渡すのに、なぜかオレは一つ前でビンゴになっていた新婦さん経由。
くじを引きその番号の景品をもらう。
何番かを新婦さんに聞かれる。
新婦さんに番号を言い、それが元カノに伝わって、元カノが商品を新婦さんに渡し、それがオレに渡った。
すぐ近くにオレはいるのに。
他の人は直接受け取っていたような気がするんだよな〜
その後、雑談。
新婦さんがオレに質問をしてきた。
彼女は出来た?
どのくらい付き合ってるの?
いきなりの質問がこれでした。
そしてこれだけでした。
元カノの一番の友人の新婦さんがしてきた唯一の質問。
元カノからのスパイでは・・・
そう思ってしまいました。
2人は話し、こっちを見ていたような気が・・・
勝手な妄想ですが・・・
結局、元カノと話したのはビンゴカードの確認をされ返される時に「はい」と渡されたときだけ。
それも、ちょっと怖めな感じで。
話したうちに入りません。
自分が情けないです。
普通に話せるようになりたかったのですが。
いつか同窓会があるときにはちゃんと笑って話したです。
それにしても結婚って良いですね。
2人ともとってもうれしそう。
来ているみんなもとってもうれしそう。
花嫁の感謝の手紙で思わず涙ぐんでしまいました。
2次会の帰りに3人で1人1万円ずつ出し合ってプレステ2を買いました。
新郎が欲しがっていたらしいので・・・
きちんと包装をしてもらいました。
そして、1人の家へ行き丁寧に包装をはがしました。
ただあげたのではつまらないから、落書きをしようっていうことになったのです。
本体に修正液でたくさん落書きしました。
とりあえず、3人の名前を書きました。
日付を書きました。
playstation2って書いてある前にSMってつけてSMplaystation2にしました。(バカです)
開けなくてはならない所に「開けるな危険」って書きました。
電源スイッチには「やさしく押してね」って書きました。
その他、くだらない事を書きました。
でも、ちゃんと感動するような言葉も書きました。
そして、元通りにちゃんと包装しました。
喜んでくれるかな。
★トロのつぶやき★
ひこうきの オモチャには気をつけたほうがいいニャ…
夜中にこっそりと うごき出して…
口から入って おしりから出てくるらしいニャ!
とうとう元カノと2年ぶりの再会
2002年5月17日日曜日は元カノと会う。
なぜなら、高校の時の友達の結婚式に招待されているから。
元カノも結婚式には絶対招待されているだろう。
結婚する2人は同じクラスの子だった。
オレと元カノも同じクラスだった。
彼らとは一緒に温泉に行ったりもした。
元カノの家にはよく行っていた。
夕食をご馳走になったりもしていた。
彼女の親やお姉さんと一緒に出かける事もあった。
彼女は学校にお弁当を作ってきてくれる事もあった。
だからといってあまり冷やかされる事もない。
なぜなら、クラス内だけで5組は付き合っていたから。
40人中10人というすごい確率だ。
それだけ仲のよいクラスだったのかもしれない。
しかし、オレと彼女は別れた。
2年半ぐらい付き合っていただろう。
大学2年のGW辺りだった。
高校の時は毎日のように会っていた。
別々の大学に入り会える日は限られ、何かと変わってしまったのだろう。
あれから2年。
連絡はとらなかった。
電話しても何を話せばいいか分からなかったし。
メールアドレスも知らなかったのでショートメールしか送れないし。
もちろん、会う事もなかった。
いや、正確には一度会っていた。
同窓会の時だ。
オレは一番乗りで会場についた。
彼女は同窓会が始まる時間には来なかった。
少し遅れてきたのだ。
席は遠く、話す機会がなかった。
お互い近づこうともしなかった。
なんとなく気まずかったから。
クラスのみんなが知っていた。
オレ達が別れた事を。
だから、気を使ってくれている人もいた。
その事について触れないようにしていた人もいただろう。
そんな元カノと2年ぶりに会う。
何を話せばいいのだろう。
オレは普通に話をしたい。
「久しぶり〜元気だった?」とか言えばいいのだろうか。
これからも普通に話せるようになりたい。
向こうにとっては迷惑なのだろうか。
みなさんへ聞きたいのです。
どんな言葉がいいのですか?
女性の方々はなんと声をかけられたいですか?
男性の方々はあなたならなんと声をかけますか?
聞くような事ではないかもしれない。
しかし、もしよければ意見を下さい。
toru4593@hotmail.com
★トロのつぶやき★
今のきせつは やっぱりプリンごはんがオイシイのニャ
グツグツ なべで にこんだ プリンごはん
あ〜ん
よだれが出ちゃうニャ〜
でも、やっぱり!
プリンごはんは生がイチバンおいしいニャ!
なぜなら、高校の時の友達の結婚式に招待されているから。
元カノも結婚式には絶対招待されているだろう。
結婚する2人は同じクラスの子だった。
オレと元カノも同じクラスだった。
彼らとは一緒に温泉に行ったりもした。
元カノの家にはよく行っていた。
夕食をご馳走になったりもしていた。
彼女の親やお姉さんと一緒に出かける事もあった。
彼女は学校にお弁当を作ってきてくれる事もあった。
だからといってあまり冷やかされる事もない。
なぜなら、クラス内だけで5組は付き合っていたから。
40人中10人というすごい確率だ。
それだけ仲のよいクラスだったのかもしれない。
しかし、オレと彼女は別れた。
2年半ぐらい付き合っていただろう。
大学2年のGW辺りだった。
高校の時は毎日のように会っていた。
別々の大学に入り会える日は限られ、何かと変わってしまったのだろう。
あれから2年。
連絡はとらなかった。
電話しても何を話せばいいか分からなかったし。
メールアドレスも知らなかったのでショートメールしか送れないし。
もちろん、会う事もなかった。
いや、正確には一度会っていた。
同窓会の時だ。
オレは一番乗りで会場についた。
彼女は同窓会が始まる時間には来なかった。
少し遅れてきたのだ。
席は遠く、話す機会がなかった。
お互い近づこうともしなかった。
なんとなく気まずかったから。
クラスのみんなが知っていた。
オレ達が別れた事を。
だから、気を使ってくれている人もいた。
その事について触れないようにしていた人もいただろう。
そんな元カノと2年ぶりに会う。
何を話せばいいのだろう。
オレは普通に話をしたい。
「久しぶり〜元気だった?」とか言えばいいのだろうか。
これからも普通に話せるようになりたい。
向こうにとっては迷惑なのだろうか。
みなさんへ聞きたいのです。
どんな言葉がいいのですか?
女性の方々はなんと声をかけられたいですか?
男性の方々はあなたならなんと声をかけますか?
聞くような事ではないかもしれない。
しかし、もしよければ意見を下さい。
toru4593@hotmail.com
★トロのつぶやき★
今のきせつは やっぱりプリンごはんがオイシイのニャ
グツグツ なべで にこんだ プリンごはん
あ〜ん
よだれが出ちゃうニャ〜
でも、やっぱり!
プリンごはんは生がイチバンおいしいニャ!