明日はソフトウェア開発技術者試験です
2002年4月20日就活で忘れていた。
勉強もしていない。
でも明日はソフトウェア開発技術者の試験であった。
SEを希望している人は分かるでしょう。
昔の第1種情報処理技術者であり去年から名前がこの名前に変わったのだ。
基本情報処理技術者を受けないの?
初級システムアドミニストレータを受けないの?
と思ったでしょう。
実は2つともすでに取得済みなのです(ちょっとした自慢)。
といっても、もう5年ぐらい昔の話かな。
まだ2種と言われていた時代、そうオレが高校2年ぐらいだった時に・・・
商業高校だったので全員が受けさせられたってだけだけどね。
あの時はちゃんと勉強していたからな〜
そんでもって久しぶりに受けてみようと2月ぐらいに申し込んでおいた。
しかし、全く受かる気配はない。
全然勉強していない。
高校のときの方が知識があったような気がする。
でも、まあ申し込んだというだけで就活で使える。
ちゃんとSEになるために取り組んでいますよ〜ってね。
それだけでも申し込んどいて良かった。
5時間の試験に耐えられるだろうか。
一応がんばってきます。
★トロのつぶやき★
うにゃ〜まだアタマがぽわぽわするニャ…
勉強もしていない。
でも明日はソフトウェア開発技術者の試験であった。
SEを希望している人は分かるでしょう。
昔の第1種情報処理技術者であり去年から名前がこの名前に変わったのだ。
基本情報処理技術者を受けないの?
初級システムアドミニストレータを受けないの?
と思ったでしょう。
実は2つともすでに取得済みなのです(ちょっとした自慢)。
といっても、もう5年ぐらい昔の話かな。
まだ2種と言われていた時代、そうオレが高校2年ぐらいだった時に・・・
商業高校だったので全員が受けさせられたってだけだけどね。
あの時はちゃんと勉強していたからな〜
そんでもって久しぶりに受けてみようと2月ぐらいに申し込んでおいた。
しかし、全く受かる気配はない。
全然勉強していない。
高校のときの方が知識があったような気がする。
でも、まあ申し込んだというだけで就活で使える。
ちゃんとSEになるために取り組んでいますよ〜ってね。
それだけでも申し込んどいて良かった。
5時間の試験に耐えられるだろうか。
一応がんばってきます。
★トロのつぶやき★
うにゃ〜まだアタマがぽわぽわするニャ…
コメント