今日は小論文だ〜♪
って感じで気楽に企業に乗り込みました。
この前の説明会と筆記の時に「次回は小論文で〜」とか言ってたので。

そしたらなんか変!!
通された部屋が狭い!
でもまだそのときは、筆記で結構落ちたのねと思ってました。
しかしです。
会社訪問カードを書いていたら、先に来ていた人にやけに早く訪問者カードを書くように催促している。
どうも最初に会社についた人らしい人に・・・

この時点でみな疑問を抱き始めた。
今日ってなにやるの?って知り合い同士が話していた。
誰もが小論文だと思っていたのです。
しかし、個人面接でした。
やられました。
何も準備してきませんでした。
それも第一志望の会社です。

最初の自己紹介と自己PRしてくださいでつまりました。
面接をあまりこなしていないオレにとって自己紹介と自己PRの区別も分かりません。
あとは、オレの住んでる場所についてやバイトについてなど雑談でした。

この会社には同じゼミ生が3人受けてました。
なので、終わってから電話したら面接で聞かれた内容がどうも違う。
同じ面接官なのに。
どんなシステム作りたい?だとか、他社の状況だとか、この面接は何点?だとか・・・
よくある質問だったらしいです。

どうなのでしょう?
どっちがいいのかな?
よく雑談のようで試験官が笑ってたのに落ちたって良く聞くからな。
不安です。
それと○○ゼミ生は多いねとか言われたらしい。
3人連続でうちのゼミ生だったんで・・・

でもこの会社に行きたい・・・


★トロのつぶやき★

 目ざましどけいをTVショッピングでたのんだのニャ
 でも…
 まだこないニャ…
 ………
 ひょっとして!
 だまされた?
 TVってウソつき…


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索